The Trivia of Father's Day

父の日にまつわるエトセトラ

6月第3日曜日は 父の日です。

母の日に比べて今ひとつ盛り上がりにかける父の日ですが、
当サイトではその父の日にスポットを当て、由来やお勧めのギフトショップなどをご紹介します。

父の日の由来

 父の日の由来をご存知ですか?
父の日は、アメリカのジョン・ブルース・ドット婦人の提唱によるものと言われています。
彼女の父は妻に先立たれ、ドット婦人ら6人の兄弟を男手一つで育てあげました。
「母の日があるのだから、父の日だって必要...」
そう思ったドット婦人は、父の深い愛情と絶え間ない努力に感謝するため、「父の日」の制定を提唱したということです。

このことがきっかけとなり、父親に感謝する行事が次第に広まり、1916年には アメリカ全土で父の日の行事が行われるようになりました。 その後、1934年に父の日委員会が結成され、母の日にならって6月の第三日曜を父の日に制定しました。 しかし、正式に父の日がアメリカ国民の祝日となったのは、数十年後の1972年になってからのことでした。

 日本の「父の日」は、1950年頃から広まり始め、一般的な行事となったのは1980年代です。 アメリカと同様に6月の第三日曜日に行われています。 デパートなどがこの日のためのギフトのセールを行い、このことが父の日を普及させるきっかけとなったとも言われています。

父の日の贈り物

 母の日のカーネーションに対し、父の日の贈り物といえば何でしょう?
健在している父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラという説もあります。
しかし、特には決まっていないため、一般には「黄色いバラ」や「白いバラ」、子の愛という花言葉をもつ「ユリ」などが贈られています。

 日本では、日本ファーザーズ・デイ委員会という団体が「父の日黄色いリボンキャンペーン」を開催。 幸福や希望の象徴である「黄色」を「父の日」のイメージカラーとし、その年話題になった“お父さん”に「ベスト・ファーザー イエローリボン賞」を贈っています。

 イエローリボン賞(ベストファーザー賞)とは、社団法人日本メンズファッション協会(通称「MFU」)、日本ファーザーズ・デイ委員会(通称「FDC」)によって主催される「すてきなお父さん」に与えられる賞で1982年より続いています。
選考は、マスコミ各社、FDC評議員、今までのイエローリボン賞受賞者、MFUの会員によるアンケート結果をもとにベスト・ファーザー選考委員会によって決定されます。
『明るく楽しい家庭づくりをしている父親 、父親学の実践者、厳格なしつけをしている父親 、子供たちの良き理解者、良き教育者、お母さんと子供から見た素敵なお父さん、社会の福祉に貢献し素敵な父親像をアピールしている人、ユニークな子育てをしている父親』が選考基準となっています。
毎年6月に発表が行われます。

過去3年間の受賞者

2010年
政治部門 原口 一博 総務大臣 衆議院議員
政治部門 渡辺 喜美 みんなの党代表 衆議院議員
経済部門 似鳥 昭雄 (株)ニトリ 代表取締役社長
学術・文化部門 榊原 英資 青山学院大学教授
芸能部門 佐藤 隆太 俳優
スポーツ部門 野口 健 アルピニスト
2009年
政治部門 西川 一誠 福井県知事
経済部門 小野寺 正 KDDI(株)代表取締役社長兼会長
学術・文化部門 鎌田 實 医師・作家
芸能部門 つるの 剛士 俳優
スポーツ部門 宮崎 大輔 ハンドボール選手
経済部門 チャールズ・べスフォード 東京ディズニーランドホテル総支配人
2008年
政治部門 伊藤 喜平 長野県下條村村長
経済部門 清野 智 東日本旅客鉄道(株)代表取締役社長
学術・文化部門 石田 衣良 作家
芸能部門 仲村 トオル 俳優
スポーツ部門 山本 博 アテネオリンピック アーチェリー銀メダリスト

これ以前の受賞者

この賞の影響もあってか、「黄色いリボン(または花など)を添えて贈れば何でもOK」というのが、ここ最近の風潮のようです。
日頃一生懸命働いてくれているお父さんに感謝して、プレゼントを贈ったり、家族で食卓を囲んで過ごしてみましょう。

父の日にまつわるエトセトラ - (c)2009-2015 ITikara